カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
はじめまして、そしてこんにちは、中島佳奈です。 私事ですが、最近運転免許を取り、はろー、ミニカー、トラックの運転デビューを果たしました。ゆーても、はろーがけと飼料運びですが。はろーをやり残しなくかけるのが案外難しいですね。馬場にナスカの地上絵みたいな図形が描かれていたら、たいていわたしがやってます。また、はろーの後ろについている鍬みたいなものの存在を忘れてしまい、意味なく馬場を車で走りかけたこともありました。
そろそろ、自己紹介に移ります。 工学部工業化学科に所属しています。京大生の3分の1が工学部だというのに馬術部内には14分の1しかいないとはどういうことでしょうか(・・?)来年は工学部をもっと増やしたいです。
現在、記録のサブを務めています。整理の際カメラロールをチェックするのが楽しいです。ふふふ
高校は渋谷教育学園幕張高等学校に通っていました。学校名が長すぎるのでみな渋幕と呼んでいます。ここで質問です。この学校は渋谷にあるのでしょうか、それとも幕張でしょうか。正解は幕張(千葉県)でした。幕張には読売テレビのthe music day が行われている幕張メッセがあります。というか、それしかないです。他はあるとしてもイオンくらいです。 また、小学六年生まで神奈川県に、中学一年生から高校三年生まで東京に住み、千葉県の中学と高校に通っていたので、出身地が定まりません。なので聞かれたら、とりあえず関東出身と答えています。
続いて、入部した理由です。もともと動物が好きで特に犬、猫、馬の順で好きでした。馬術部に入ってからは馬、犬、猫の順で好きです。毎日馬に会えて幸せです。ところでなんで馬が好きだったのかというと、時代劇や映画で疾走している姿がとってもかっこよかったんです。超超超かっこいい。「ナルニア国物語」の第二作目とかむちゃくちゃかっこいいです。きゃー(//∇//) 惚れる。 特に草原を襲歩で駆け抜ける姿に憧れます。もはや馬術は関係ないですけど。笑 まずは駆歩ができるようになりたいです。駆歩は本格的に馬に乗っているような感じがして、楽しいです!パカラッパカラッと軽快に乗れるようになりたい!
最後にお待ちかねのサブの馬を紹介します。 まだまだ書くので、適当に読み飛ばしてください。
スピードワゴンのサブについています。彼は馬房に入ろうとする時も手入れの時も曳馬の時も噛もうとしてきます。おかげさまで馬を遠慮なく叱れるようになりました。彼は馬房を余すところなく使う(すなわちボロをまき散らす)ので、馬房掃が大変です。彼が存房の時は噛まれないよう彼の動向にも気を配らなければいけないので苦労しています。その反面、馬の扱い方を学べるため、いい勉強になっています。 とはいえ、こいつの顔、めちゃめちゃ好みで、京大馬術部の中で1,2を争うかわいい顔をしているので憎めません。罪な馬だなあ。特に手入れ中に顔を拭かれている時がきもちよさそうで無防備ですっごくきゃわいいです。
やっぱり馬は走っているときが一番いいよね。 サブサブはパシフィアでした。京大馬術部かわいさ選手権でワゴンといい勝負です。パコさんにもメロメロです。 ![]()
キャンベラでジムカーナに出させていただきました。ありがとうございます!キャンベラはいうことをよくきいてくれるいい子で、好きになりました。 ![]()
次は馬房がおとなりさんの稲垣です。 今までについたちょんぼの数が気になりますね。
by kyodairiding
| 2018-09-01 09:58
| 部員紹介
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||