はじめまして!たくさんいた1回生もこれでラストです。“動物大好き”こばみからバトンを受け取りました、1回生の河合真穂です。女神です。今、「そんなの聞いたことないんやけど」と思われましたね?私もです。1週間ほど困ってました。こばみめ、「ははは笑」やないです。自己紹介始めます。
所属は工学部物理工学科、part7の種田と同じです。週2で数学の教室が一緒になるので、よく授業までの空き時間にタネダをさがせ!をして遊んでいます。ですが最近は教室外にタネダが隠れていることが多く、難易度が高いです。出身校は山口県の徳山高校という所です。他の1回生女子、東京の長島&神奈川東京の紙山と比べると少し都会感は劣りますが、すぐ近くに綺麗な海と山と川のある、過ごしやすい所です。それと魚がおいしいです。水道水もおいしいです。是非遊びに来てください。駅の改札でICカードは使えないので気をつけてください。
役職は学馬連の記録です。会場の記録室からは屋内屋外共に馬場がよく見えて、楽しいですね。早く全部の仕事を覚えられるよう、頑張ります。
馬術部に入ったきっかけは馬の可愛さです。
↑きっかけの可愛い馬です。せっかくなら中高の時と違う競技をやってみたいなと思っていた新歓期に体験で馬に乗せていただいて、馬を触っているうちにいつの間にか馬術部員になっていました。
これは毎晩見返しているあくび顔ショットです。いつ抱きしめても受け入れて(諦めて?)くれるタッチの優しさが好きです。この包容力に惹かれて、サブサブはフェイバータッチでした。ヒトの頭が顎の骨に丁度フィットするらしく、時々顎を乗せてくるのが最高に可愛くて重いです。
今はグリンちゃんこと晴嵐のサブをさせてもらっています。
あああ美少女です。ぱっつん前髪が似合う馬ってすごいですね。責任者岡本さんの腕です。
隣の馬房のパシフィアを触っていると隙間から覗いてくるのも可愛いです。勝手に嫉妬と呼んで喜んでいます。見た目が可愛いだけでなく、人懐こくて飼いもよく食べる、どこを取っても可愛い馬ですね。
馬着やチャップスを丹念に探ってくるのは何を思っての事なのかよく分からないですが、とりあえず可愛いのでOKです。
後半から可愛いしか言っていない気もしますが、これで自己紹介を終わりにしたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!
次は、最近ベーグルを手作りしたらしい2回生の中島さんにお願いします。キング オブ オシャレ