カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
部員紹介もようやく終わりました。 現在馬術部には17頭の馬匹がいますが、いれかわりも頻繁なため「知らない馬ばっかりだ」とおもっておられるOBOGの方が多いんではないか、ということで責任者or馬つきorサブによる馬紹介をはじめたいとおもいます。 最初の馬は京大の悩める天才、フェイバータッチです。 ![]() ![]() 京大にきて今年で6年目になりますが、現在来年の馬場の予選に向けて調教中です。 来た当初はすごく神経質で歴代の責任者達を困らせていました。昔の人にさかのぼるほどすごい逸話が残っています。しかしその素質は誰もが認めるところで馬体はすばらしく、歩様もとてもよいものです。 自分も当初はとても手をやきました。しかし現在ではすっかり落ち着いた馬として周りから認識されているはずです。 普段の世話も大変ですがその分馬との信頼関係も築けているとおもってます。 チャームポイントはつぶらな瞳、長い前髪、あくびした時の顔などです。 手入れのとき顔をふくとものすごく気持ちよさそうにするのがとてもかわいいです。 そのたもろもろ大好きですね。 というわけで責任者はまだまだタッチにぞっこんなので次の駒王丸への愛は 馬付の坂田が語ってください。 ▲
by kyodairiding
| 2008-11-29 22:41
| 馬紹介
|
Comments(1)
先日荒瀬が菓子パンを食べながら咽の渇きをおしるこで潤していました。信じられませんでしたが「俺ならやれる」だそうです。
▲
by kyodairiding
| 2008-11-29 21:04
| 日記
|
Comments(0)
そういえばドントブレイム(通称ドンブレさん)の名前が変更になりました。ドンブレ改め 京皐月 です。そのうち責任者の西村さんからも投稿があるのではないでしょうか? 画像は京皐月と久しぶりに京大の馬に乗っていらっしゃる ![]() ![]() ▲
by kyodairiding
| 2008-11-28 22:09
| 日記
|
Comments(0)
▲
by kyodairiding
| 2008-11-28 21:50
| 日記
|
Comments(0)
とうとう最後の一人になりました。 有終の美を飾るべく、1回生、経済学部の浅田です。 すでに部員紹介を開始してから2ヶ月経っているのは絶対に内緒です。何を書こうかイロイロと考えていたのに、なかなか順番が回ってこなかったので半ばヤケになってます(‐ω‐+) ジェブロスターのサブをしているので、とりあえずは、他の人達に倣ってジェブくんはとても人懐っこくて、とても口が臭いんだと自慢しておきますねw 最近は毎日のように馬に走られるわ、2日で4回も落馬するわ、その衝撃でメガネが真っ二つになるわ等々、過去に死んだ馬の霊でも付いてるんじゃないかってくらい不幸続きです。そろそろ落書き帳に『一緒にお祓い行く人募集』とか書くかもしれないので、誰か共に憑物を祓いに行きませんか? また、後期になってから週9コマしか授業に出なかったら、ついに不毛Sなんて呼ばれてしまいました。コレで立派な馬術部員の仲間入り…とか言いながら、徐々にこっそり不安になりつつあります\(^O^)/ ![]() 写真は、カワイイ、カワイイ、愛娘(?)のジェブくんのベストショットです…そのハズです。誰もかわいさをわかってくれないのは、みんな見る目がないからです、そうに決まってますOTL 口が緑色で、いかにも臭そうですよねw さて、現役部員はコレで最後になってしまうのですが、どうすればイイんでしょうか┐('~`;)┌ 誰かに強引に回せばイイんですかね…… 先生、花沢は部員に含まれますか? …まぁ、冗談はさておき、2限の授業中から有終の美(?)を、実況・浅田、解説・ジェブくんでお送りしました!! 次回は新番組をお届け…デキル可能性もあるかもしれませんよ;; それでは、また会う日まで―― ▲
by kyodairiding
| 2008-11-27 11:41
| 部員紹介
|
Comments(0)
トリを逃れることができてほっとしています。 1回生女子コンビ(?)の片割れ。稲森友美恵です。 工学部建築学科に所属していますが 現在もっぱら馬術部兼工学部です。 京楓号のサブをしています。 毎日ほんとにかわいくてしかたない・・・!! 最近はなんとか私を認識してくれているみたいで でれでれな日々を送っています。 趣味はF1と金魚と絵の鑑賞です。 複雑な物事を考えるのがあまり得意じゃないので わかりやすい速いもん勝ち、だとか そもそも目的のよくわからないものが好きなようです。 馬術はどっちに入るんでしょうね。 みんなみたいに良いショットがあればよかったんですけど・・・。 楓も写真撮らせてくれなかった・・・。 顔はあまり変わっていません。身長は当時の2.5倍くらい。 またまともな写真がみつかったらすりかえておきます。 ではでは、有終の美を飾ってください! 浅田君、よろしくお願いします。 ![]() ▲
by kyodairiding
| 2008-11-22 22:19
| 部員紹介
|
Comments(0)
とうとう3回生の手を離れ、2回生の女の子にお婿に行きました。 コーチも正式に決まり、これから徐々に調教が進んでいきます。 なんだか寂しい気もしますが、まだまだ見守っていこうかと・・・ 試合で活躍するようになったりとかしたら泣いちゃうな。きっと。 私の方はツンデレ葵ちゃんと一つの目標に向かうだけです。 最近少しわかった感じがするので、やる気は満々です。 調子がいいときに成長しないと・・・なにせ、ここからは寒い冬の時代ですから・・・ 葵じぃも寒さに耐えてがんばってくれな。 あ、NF前夜祭おつかれさまっした!!! (葵に新馬に対する甘々声で接してしまうAraki。) ▲
by kyodairiding
| 2008-11-20 21:10
|
Comments(1)
どうもこんばんわ。 馬と鉄道とヘヴィメタルをこよなく愛する男、1回生の塩田です。 ![]() いきなり馬と関係ない写真ですみません。 これは今年の春、卒業旅行?で電車マニアの友人と飯田線中部天竜駅の佐久間レールパークに行ったときのものです。 列車で旅をするのが好きで、夏休みとかになるとよく青春18きっぷを使って旅に出ています。 今年の夏も一週間くらいかけて北海道や東北に行って来ました。 まあなんせ電車に乗るのが目的なので、観光はあまりしません。 基本乗りっぱなしの旅です。 でもさすがに今回の4日連続夜行列車はしんどかった(笑 で、馬に関してですが、 実は入部する前から乗馬クラブで乗っておりました。 がしかし、通ってた乗馬クラブが閉鎖になる(笑えないw)などの幾多の荒波にもまれ、 どうにか京大馬術部という安住の地(?)に流れ着きました。 役職はダイオウのサブと施設のサブをしています。 下の写真は1回生A田に腹のあたりをこすられて何とも言えない表情を浮かべているDoです。 ![]() Doは最近よく「おっさん」と言われていますが、否定できないのが悲しいところです・・・ では次はマッサがチャンピオンを逃してさぞかし悔しがっているであろう稲森さんにバトンを回しておきます。 それではおやすみなさい(Zzz.... ▲
by kyodairiding
| 2008-11-12 23:47
| 部員紹介
|
Comments(0)
更新遅れてすいません。1回生の大江です。鞠小路のサブをしていて、役職は馬具です。 下の写真は、時代祭りでの隊長との2ショットと、らちカバーを噛んで幸せそうな鞠小路です。叱ったところ、とても切なそうな顔をしていました。 最近の鞠小路はすっかり冬毛にかわり、モコモコしてくまのぬいぐるみみたいです。表情豊かで、観賞用としては、馬術部1の馬だと思っています。そんな鞠小路には多大な愛情を注いでいるつもりですが、当の本人は、たまに食べ物をくれる人くらいにしか思っていないようです。 そんなこんなで日々、部活の練習に励んでいますが、馬に乗るのはまだまだ下手くそです。これからも鞠小路と共に成長していきたいと思うので、みなさんよろしくお願いします!! さてお次は、ウィルで経路をまわる姿はまさに白馬の貴公子!!な塩田くん、お願いします。 ![]() ![]() ▲
by kyodairiding
| 2008-11-12 22:52
| 部員紹介
|
Comments(0)
![]() 更新送れてすみません。1回生の福山です。出身は山口県のフグで有名な下関です。駒王丸という馬のサブをしていて、役職は施設のサブです。好きな馬はもちろん駒王丸です。最近はクラブハウスに住み着いた猫の花沢と毎日あそんでいます。ここでこのブログに度々登場する花沢について簡単に紹介をしようと思います(書くことが思いつかないので・・・)。過去の新入生歓迎用パンフレットを見ると1997年度版から初めて紹介され出して、そのとき名前は「ネコ」だったらしいです。しかし1999年度版の物からはなぜか突然今の「花沢」になっています。今ではごろ寝している姿しか見かけませんが、つい2年くらい前まではクラブハウスに糞をまきちらし、部員のパンを盗み食いしたりとかなり調子に乗ってたらしいです。写真は前の人がなぜか証明写真風に載せていたので、僕もそれに対抗して載せた物です。では次は流れを変えて2人しかいない1回生女子の大江さん宜しくお願いします。 ▲
by kyodairiding
| 2008-11-05 21:03
| 部員紹介
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||