カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
1回生が入ってくれてからもう1か月が過ぎています。時間がたつのは早いものですね。彼らも自前の長靴、軍手を購入して着々と馬部に染まりつつあります。中にはゴム長を履いている子も。彼らの成長が感じられたときえもいわれぬ気分になりますね。親の気持ちが少しわかったような気がします。 今僕はうどんを食べながら書いてるんですが、このうどんには以前ブログで紹介していたFarm Hiroyaの畑で収穫したピーマンが含まれています。無農薬です。普通においしいです。ピーマンです。Farm Hiroyaの企画段階では正直小馬鹿にしていたんですが、徐々に畑を管理し野菜を育てることがすばらしいことであるということに気づき今では毎日野菜の成長を楽しみに見守っています。1回生の成長を見てるのと同じような気分ですね白目。収穫祭が6/3にあるのでみんなふるって参加しましょう。 ではこのへんで(6/1~3の総合合宿のため食料を消費しきろうとしている前原でした) ▲
by kyodairiding
| 2012-05-30 19:50
| 日記
|
Comments(3)
6月9日、10日に行われる6月月例のエントリーが確定したのでお知らせします 1日目 YR 山口 京楓 3A 佐藤 セルティフィカ 新倉 京楓 2課目 正田 メテオラ 山本 台嶺 選手権 川嶋 アナスターシャ 佐々木 キャンベラ 正田 フロストフラワー 梅田 京欅 山口 トルバドゥール LA 川嶋 アナスターシャ 佐藤 セルティフィカ 正田 フロストフラワー 梅田 駒王丸 LC 佐々木 キャンベラ 浅田氏 京欅 佐藤 京欅 梅田 駒王丸 伊田 駒王丸 ノービス 山口 トルバドゥール 梅田 京欅 2日目 LA 佐々木 キャンベラ 正田 フロストフラワー 川嶋 アナスターシャ MD 川嶋 アナスターシャ 正田 フロストフラワー ノービス 正田 メテオラ 浅田氏 京欅 梅田 京欅 LC 佐々木 キャンベラ 浅田氏 京欅 梅田 京欅 6月30日、7月1日に行われる総合女子自馬サマートライのエントリーも決定しているので、追ってアップする予定です ▲
by kyodairiding
| 2012-05-28 20:36
| お知らせ
|
Comments(2)
▲
by kyodairiding
| 2012-05-27 22:20
| お知らせ
|
Comments(1)
お久しぶりです。代替わりも見えてきて、仕事量が順調に減ってきたHP担当です(殴 早いものでもう5月末、春関の結果はアップしたのでご覧ください(トップページ更新し損ねてましたごめんなさい…) また、新入部員も現時点で10人入部してくれています。 今年は昨年一昨年とは打って変わって男の子がたくさん入部してくれて、一回生だけで野球ができるまでになりました(笑) 女の子がまだ一人しかいない現状なので新歓まだまだがんばってます、もしここ見てくれている新入生がいれば、ぜひ馬術部へ。明日も試乗会ありますし大歓迎ですよ! そしてもう一つ。今僕はとある事情で一頭の馬を預かっています。 ![]() そう、我らが京大馬術部で唯一の牡馬、京皐月君です。写真は上唇と歯茎で僕の指を挟んで上唇でごしごししているときの一枚。 一心不乱に遊ぶ姿がかわいすぎて笑ってしまいました。馬バカ(笑) 僕は今までダイオウというとてもとてもおとなしい馬としか接してこなかったので、皐月を預かることになって改めて馬ってこんなにも周りに敏感で繊細な生き物なんだなということを再認識しています。 二頭の馬に毎日接するのはやはり楽なことではないですが、正田さん厩舎から移籍してきた頼れるサブの藤井君(来期の敏腕ホームページ担当でもあります←)や部員のみなさんに助けられて何とかやっています。 これから暑い時期になって人馬共にますますしんどくなってきますが、もうじき最上回生になる身としてがんばらなきゃなという思いです。 ![]() なんか締まらないのでせるちの写真を貼ってごまかしてみる← またこの子と障害出たいなあ ▲
by kyodairiding
| 2012-05-23 16:13
| 日記
|
Comments(2)
こんばんは、2回生fujiiであります。久しぶりの投稿です。 唐突ではありますが、一昨日で入部1周年でしたー♪今日は入部2年目最初の練習です。2年目突入ということで、近々あたらしい馬着を導入する予定 ![]() 1年経つのは物凄く速いもので、いつのまにやら先輩になってました(汗 なかなか下回生にいろいろ教えるのは難しく、今の3・4回生の皆さんをただただ尊敬するばかりです← さてさて、何が言いたいのかわからぬ文章を書いてしまいましたが、最後に1つだけ。 来期より、森本さんに代わって僕がホームページ役職を担当することになりました。今までとは比べものにならないくらい更新していく所存なので、どうぞよろしくおねがいしますm(__)m ▲
by kyodairiding
| 2012-05-22 00:06
| 日記
|
Comments(4)
5月の新歓スケジュールです。 試乗会 16時30分 クスノキ前集合 14日(月) 18日(金) 22日(火) 24日(木) 30日(水) この試乗会で、馬術部の新歓イベントは終了予定です。 まだ入る部活・サークルが決まってない人は、ぜひぜひ来てください♪ ▲
by kyodairiding
| 2012-05-06 23:11
| お知らせ
|
Comments(1)
![]() どうも2回生の前原です。無事?春関も終わりましてやっと一息つけます。写真はこんな深夜にもかかわらずCHに居座ってゲームしてる将来有望な1回生たちです^^ またそのうち結果もアップされるとは思いますが、僕は新人馬場はフェイバータッチで53%、新人障害はラプタスで出させてもらって減点16?でした。まだまだ未熟でこれからの課題が見つかり非常に有意義でした。 春関は2回生みんな頑張って新人戦に向かって練習してその濃密な2か月間の成果が出るので、やっぱりすごく大変だけどやりがいがあっていいもんだと思います。まあこれからもひたすら馬に乗って行くわけですが。 ではこのへんでおやすみなさい。 ![]() おまけの一枚です。OB・OGの方々が打ち上げしてらっしゃいました。 ▲
by kyodairiding
| 2012-05-05 01:30
| 日記
|
Comments(1)
どうもこんばんは。 二回生のイダです。ちなみに明日新人馬場なんですけどあせってブログ書いてます 楓ちゃんで出させていただきます、楓ちゃーん ![]() まあ目標は悔いのない経路をまわりたいということです、それだけです 明日はつけまをつけてまわってきます。なんか楽しみ~ ちなみにアナスターシャちゃんも三木なうです。なっちゃーん ![]() まあこんな感じで春関楽しいです。いろいろ大変なこともあるけどプラマイプラスってやつです笑 ▲
by kyodairiding
| 2012-05-02 23:00
|
Comments(2)
▲
by kyodairiding
| 2012-05-01 22:44
| 日記
|
Comments(1)
1 |
ファン申請 |
||