カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんばんは、今回の試合はお留守番の山口です。 お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…6月月例もお留守番してます。 エントリーには載ってるのに結果にはいませんしね。 えぇ…ちょっと 骨が折れまして やらかしたのは左手小指、原因は自転車です。 意外と重傷だったので6月月例は棄権、今は復帰してそれなりに乗っています。 夏関は出ます! 楓の話はまた夏関前に書くとして今日はトルバドゥールの話を。 ![]() いっけめーん 色々大変でした…が彼のおかけでだいぶ強くなれました。 しかし私は彼になにをしてあげられたのだろうと思ってしまう今日この頃。 ごめんね、半端になって。 ![]() 『興味ないね』 …と言ってるかどうかは分かりませんがこのいくつになっても若々しい心の持ち主(←)と折れた指をかばいながらで試合にでるのは厳しい、と判断しまして女子自馬は棄権しました。 トドとリボン獲りたかった! とまぁ自分の間抜けさを恨んでいる私のことは置いといてですね、明日からの試合みなさま頑張ってください。 京都から応援してますので。 厩舎はお任せ下さい(どーん 帰ってきたら厩舎の周りから雑草が消えてる!(かも それではおやすみなさい (総合だし引退試合の人もいるし見たかったなぁ…でもそれもこれも、と結局ループするYamaguchi.実はほぼ書きあげたところで全消去の憂き目にあいましてこれはver.2なのであります。あと京都から三木方向は南西…いや西南西?くらい?です。でんぱー) ▲
by kyodairiding
| 2012-06-29 22:43
|
Comments(1)
こんにちは。どうもお久しぶりです。 久々に髪切ってもらってさっぱりした主将の佐々木です。 なんじゃかんじゃブログを書くのは半年ぶり…ぐらいになるんですかね。 とか言ってるうちに、代替わりまではあとわずかとなりました。 「主将」と呼んでもらえるのもあとわずか、なんですね。 早いもんです。こないだ入部したところのような気がするのに…。 いよいよです。 全学の予選が1週間後にせまってきました!! 6月30日、7月1日と三木HLPにて総合・女子自馬・サマートライ大会があります。 もうここまで来たらやれること100%でやるしかない、ところですね。 ![]() キャンベラ。 1年間ともに歩んできましたが、京大の「ダイヤの原石」もようやく輝きつつあるかな、ぐらいまでのところには達してきてるかな。 サマートライでは年間目標としていた100cmの経路に挑みます。 春関の90cmはパニック!パニック!の中で気が付いたら完走、みたいな経路でしたが、今度こそはきれいに完走したいところであります。 ここからより高みへとジャンプアップするにはここはあくまでステップ。 次への飛躍を期して、いざ! ![]() そしてラプタス。 実は馬術部に入って最初に観に行った試合というのがT辻さんのときの総合・女子自馬だったんですが、まさか自分が総合に出ることになるとは全然思ってませんでした。 たしか耐久審査は三木の森の一番奥、コフィン障碍についていたわけですが、あのスピード、蹄の音、障害飛越…。ただただ、「スゲェ~…」と感嘆するばかりでしたが。 で、最上回生になって。 事あるごとにスーパーホースであることを思い知らされる日々。 少しでもラプタスのパフォーマンスを引き出してやれるように必死でくらいついてやってきました。 成果が問われるとき。 必ずや完走して、下回生に「総合やってみてェ!」と言わしめるのが目標です。 1年間、僕の最高のパートナーとして共に歩んでくれた2頭、ラプの馬体一生懸命やってくれたサブ、優柔不断な主将を支えてくれた部員たち、技術面でも運営面でも様々なアドバイスをくださったコーチ、監督のみなさん、歴代の責任者の方々、OB・OGのみなさん、いろいろな方々への感謝を胸に、決戦に挑みたいと思います。 昨日は4回生の壮行会なるものが開かれました。幹事のかわいいわがサブ、ありがとう! みなさん本当にありがとう! もらったミサンガに乗せられた思いに応えましょう!! 明日から恒例の学馬連直前講習会。三木に向けて発ちます。 最後の最後まで気を抜かず、最高のパフォーマンスができる状態にしたいと思います。 以上、2階のパソコンから、主将がお送りしました~。 (やたら元気な1回生たちがやたらと眩しい今日この頃。あれからもう3年経つことが全くもって信じられないSasaki。今年で22です。ホントびっくりです。) ▲
by kyodairiding
| 2012-06-25 14:50
| 日記
|
Comments(6)
6月30日と7月1日に三木で行われる、総合女子自馬サマートライのエントリーが確定したのでお知らせします 総合(1日目調教審査、余力審査 2日目耐久審査) 佐々木 ラプタス 女子自馬 1日目 障碍A(LA) 川嶋 アナスターシャ 障碍B(LC) 梅田 京欅 新倉 鞠小路 2日目 馬場A(選手権) 川嶋 アナスターシャ 新倉 鞠小路 梅田 京欅 馬場B(2課目) 賀川 アンチェインド 岩谷 鞠小路 伊田 ダイオウ サマートライ 1日目 障碍A(LA) 佐々木 キャンベラ 佐藤 セルティフィカ 障碍B(LC) 山本 アナスターシャ 森本 セルティフィカ 橋本 フロストフラワー 2日目 馬場A(3A) 橋本 フェイバータッチ 森本 ダイオウ 佐藤 セルティフィカ 馬場B(2課目) 市原 フェイバータッチ 佐々木 キャンベラ ▲
by kyodairiding
| 2012-06-20 20:17
| お知らせ
|
Comments(1)
6月9日・10日に行われた6月月例の結果です。 1日目 3A 佐藤 Cf 50.161% 新倉 Kd 49.784% 選手権 川嶋 At 55.681% (2位) 梅田 Ky 55.606% (3位) 正田 Ff 54.242% 2課目 山本 Tr 54.313% 正田 Mt 45.588% LA 正田 Ff 減点0 63″67 (3位) 川嶋 At 減点6 71″24 佐藤 Cf 3反抗 梅田 Km 45秒 LC 伊田 Km 減点0 61″22 浅田氏 Ky 減点0 63″84 梅田 Ky 減点2 70″90 梅田 Km 減点5 66″40 佐藤 Cf 減点0 50″12 (OP) 2日目 LA 梅田 Km 減点3 75″52 (2位) 佐々木 Km 減点7 75″36 佐藤 Cf 減点14 72″15 川嶋 At 落馬E 川嶋 At 減点8 81″74 MD 正田 Ff 減点13 ノービス 正田 Mt 減点9 79″09 ▲
by kyodairiding
| 2012-06-14 10:26
| 試合結果報告
|
Comments(2)
こんばんは、某2回生です。 今日の朝練のことですが、ラプタスのボロ取り中に首を噛まれました。 死ぬかと思いました生きててよかったです。。 来期の担当馬が噛まない馬で本当によかった。 では、おやすみなさいzzz ▲
by kyodairiding
| 2012-06-12 20:47
| 日記
|
Comments(2)
![]() 馬運車よりおはようございます、2回生fujiiです。 今日は6月月例1日目ということで、馬運車より投稿しておりまーす。 上の写真は、今年入部してくれた1回生たちが野球に勤しむ風景です。最初のうちは全然頼りなくて、本当に彼らは部活を続けていけるのか!?って思ったりもしましたが、だんだん自分たちから積極的に動いてくれるようになって、まるで子供の成長を見守っているお父さんお母さんのような気持ちです。彼らの熱意を無下にしないためにも、よりいっそう上回生がしっかりしないといけないなあ(^_^; さてさて、今回の試合からは1回生も競技補助に参加することになります。かなりハードですが、1回生みんな頑張ってねっ(>_<) そろそろ車酔いしてきたので、これくらいで失礼します。 (次期HP役職として、週1ペースでブログを更新していきたいfifius。あんまりネタないから、みんな積極的に更新してくれないかなあ...) ▲
by kyodairiding
| 2012-06-09 06:16
| 日記
|
Comments(1)
1 |
ファン申請 |
||