カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
4/2,3に京都競馬場乗馬センターで行われます淀大会の出番をお知らせいたします。 応援をお願いいたします。
4/2 第1競技 L1 8:30~12:30 4 寒川 Ky 19 藤井 Ft 25 山宮 At 第2競技 A2 8:30~10:00 3 阿部 Ai 7 土井原 Ks 10 臧 Ky 第3競技 LB 14:00~15:30 6 山宮 At 13 薄木 Ai 4/3 第4競技 LC 9:00~9:40 2 小住氏 Mk 6 中村氏 Ks 11 伊奈 Mk 13 鶴見 Pf 16 青木 At 23 薄木 Ai 第5競技 LA 10:20~11:00 10 薄木 Ai 21 山宮 At 第7競技 NV 13:30~14:30 2 寒川 Ky 14 青木 Pf 16 山崎 Mk ▲
by kyodairiding
| 2016-03-31 17:00
| 試合出番表
|
Comments(0)
3/26にキッチャンにて四回生の追い出しコンパを開催しました。 何人かOBの方や引退された方にも参加していただいて、4年間の思い出話に花が咲いたことだろうと思います。 監督からいただいたコメントに3人の担当馬の実績や成長が詰め込まれていて、後輩としても感動的でした。 プレゼント授与後に記念撮影↓ 続いてこうれいの二、三次会として四回生が企画していただいたビンゴ大会、お絵描き大会がクラブハウスで開かれました。 ビンゴの景品など皆さんらしいユーモアがあってとても楽しかったです、ありがとうございました! 四回生の方々にはまだこれからもコーチとしてたくさんお世話になります。 お別れではないのでしんみりせずに終われました。 これからもよろしくお願いします! (記事:広報サブ田原)
▲
by kyodairiding
| 2016-03-28 06:36
| 日記
|
Comments(0)
あらためまして、 日時 3/26(土) 18:00〜
場所 キッチャン です。いまから参加連絡していただいても間に合いますので、さんかできるあたは寒川までご連絡ください! ▲
by kyodairiding
| 2016-03-22 20:19
| お知らせ
|
Comments(0)
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るとは言いますが月日が経つのは本当にあっという間ですね。去年の夏に1頭の馬を預かり、早くももう春の試合シーズンが近付いて来ました。 さて(全然早く無いような気もしますが)二回生自己紹介もいよいよ最後となりました。トリを努めるのはメテオライダーの大倉です。お察しの通り担当馬は奴、そうメテオラです。 ![]() サブサブからの長い付き合いももうすぐ3年目にさしかかろうとしています。あっという間ですね。責任者になってすぐには(他の馬に向かって)行く、(ビビって)逃げる、(股の間から馬体が)去る、とあっという間に落馬したこともありました。今でもメテオラの脱出トリックを時々体験しています。そろそろ奇跡の生還体験に取り上げられてもいい気がしてきました。未知(UMA)との遭遇でもいいでしょう。数多の騎乗者を恐怖のドン底(タダの地面)に叩き落としてきたメテオラも、最近はかなり落ち着いて来てくれました。(その代わり最近ちょっと可愛くない。)春からの競技会に向けて一層頑張って行きたいと思います。 ![]() 次は3回生の自己紹介です。トップバッターは大阪の女こと寒川さんにお願いします。 ▲
by kyodairiding
| 2016-03-19 22:32
|
Comments(0)
本日、京都大学馬場にて岡山大学との交流戦が行われました! 以下、結果です。 LC 伊奈&駒王丸 減点0 タイム 54.31 (勝ち) 青木&アナスターシャ 減点0 タイム 50.75 (勝ち) 大倉&アイリ 減点0 タイム 52.22 (負け) A3 後藤&フェイバータッチ 53.985% (勝ち) 増江&京欅 54.492% (勝ち) 藤井&京楓 54.565% (負け) 最終結果 岡山大学 2勝 京都大学 4勝 総合優勝 京都大学 障害、馬場ともに最優秀選手は岡山大学の選手でしたが、総合優勝することができました! 今回の京大の選手は全員初の交流戦でしたが、貸与馬戦の難しさを感じました(>_<) ただ、OBにいただいた講評の通り、馬をまっすぐ進ませるなど、慣れない馬に乗っても、基本的なことを大事に、できるようにしないといけないなと痛感しました。 岡山大学の皆さん、遙々来ていただきありがとうございました! ▲
by kyodairiding
| 2016-03-12 20:41
| 試合結果報告
|
Comments(0)
スプリングトライの各選手の試合反省です。 寒川 うめにとって初めての三木でしたが、合宿でしっかり馴致できたおかげでほぼ問題なく経路を回れました。欲を言えばもっと高いレベルを狙いたいですが、これからも慎重に乗っていこうと思います。 山本 馬体管理が上手くいかなかったが、本番では馬がよくやってくれた。 経路の途中、速くし過ぎて落下を招いた。馬をもっと手中に収めて障害の一つ一つを丁寧にクリアできるようにしていきたい。 伊奈 合宿中は元気が良かったのですが、本番では花と木に目が行ったのか、跳ぶ気が無くなっていました。普段からもっと本番に近い形で練習をしようと思いました。 薄木 準備馬場で思うような感触を得られず、合宿で教わったことをまったく生かせずに経路を回ってしまい、見事に失敗してしまいました。今後の乗り方を考え直す上で良い勉強になったと思います。 大倉 とりあえずメテオラで無事に帰ってくることができました。今回はゆっくりと大事に大事に障碍に向けて行ったので、次は馬を信じてもう少し前に出して早いペースで回れるように練習していきます。 増江 LCを完走できてよかったです。スプリングトライの前に二日間総合合宿をしたのも併せて、キャンベラはよくがんばってくれました。1ヶ月後の淀大会でのLA完走に向けて準備します。 三鍋 人のミスが目立つ経路だったので、まだ練習が足りていないことを実感しました。 山宮 自分のミスをかばってがんばってくれたアナスターシャに惚れ直しました。 荒川 まだまだ馬に強くあたり、自分のコントロール下におくということができていないと強く実感させられました。今回の結果が自分の今の限界だと受けとめ、これからも精進していきます。 小山 良い向け方をできた障碍もあり、減点0で帰ってこられてとても嬉しいです。Ffと伸也さんに感謝の気持ちでいっぱいです。 田原 できなかったところもできたところもたくさんありました。その全部をこれからにつなげていきます。薄木さんとアイリには何もかもお世話になりました、ありがとうございました! 乗松 あまり納得のいく経路はできませんでしたが、改めて馬術の面白さを実感することができました。 森川 障害一つ一つを見て、ペース配分を上手くできたことがよかった点です。悪かった点は、スリーポイントにまだ習熟していなかったこと、人がまっすぐくらにおさまれなかったことと、なによりも人が試合に対して精神的に準備できていなかったことです。 ▲
by kyodairiding
| 2016-03-09 15:20
| 試合抱負・感想
|
Comments(0)
二回生の増江りさです。キャンベラ責任者であり、今から報告する合宿の責任者としていろいろ取りもちました。 3/1,3/2に三木ホースランドパークで自馬合宿を開催しました。 3/3のスプリングトライとつなげることで、試合出場馬8頭にとっても各責任者、1回生にとっても有意義な合宿となれたと思います。 キャンベラ、アイリ、フロストフラワーの3頭は総合馬術競技に向けての合宿でした。兼子さんのご指導のもと、緑の広場(グラスアリーナ)で丸太、バンケット、水濠などの固定障碍に挑戦しました。 フロストフラワーは全学も経験していて、各障碍を難なくこなしていました。次回6月の総合合宿ではさらに難しい課題をこなして全学予選を見据えることができそうです。 キャンベラ、アイリは人馬ともにほとんど初心者でした。苦手なポイントがわかり、これからの準備を細かく教えていただきました。特にキャンベラに関して言えば、騎座を安定させてフラットワークの精度を上げていくことが当面の課題です。 私の感想を1段落分挟みます。 普段と違う環境で普段と違う障碍物に向かうのは、普段より少し緊張して高揚する体験でした。そして、過去の責任者、関係者の方々がキャンベラに真摯に向き合ってきたのを再度実感しました。キャンベラはスーパーでした。私を乗せて本当によくがんばってくれました。あんなにいい子で、固定障碍を飛ぶところまでやってこられたのは、今までの歴史があるからだなあと。キャンベラを信じる気持ちが非常に高まって、すごく楽しかったです。 私はキャンベラと一緒に総合予選を完走します。彼の歴史が彼の中に生きているのでみんな一緒ですね。心強いです。 残り5頭は試合会場でもあるメインアリーナで、障碍の経路を回ったりフラットワークで整えたりと、普段とは違う環境で運動していました。 3/2の朝には全頭で森の中をトレッキングしました。総合馬3頭に関しては野外コースの馴致の意味合いも含まれていましたが、静かで空気のきれいな森の中を歩くのは純粋に楽しかったです。どの馬も新鮮な気持ちでいい運動になったのではないでしょうか。 1月に中村さんと総合自馬合宿ができたらいいねという話をしたときから、ちゃんと実現できて、実りある合宿の内に終えられたのは本当によかったです。合宿責任者としても、キャンベラ責任者としても幸せなことでした。 たくさんの方々の支えあってこそでした。 平日2日間であるにも関わらず企画の段階からつきあってくださった監督の中村さん、 しがない学生の指導に精力的に取り組んでくださった兼子さん、 施設をお貸しいただいた三木ホースランドパークの方々には この場も借りてお礼申し上げます。 キャンベラおつかれさま💓ありがとう。 おもしろい娘(フロストフラワー) にんじんかりんごが食べたい顔(アイリ) ▲
by kyodairiding
| 2016-03-05 20:24
| 試合結果報告
|
Comments(0)
先の記事でもお伝えしていますが、3/3に三木でスプリングトライが開催されました。 総合合宿のため前々日から出場する馬は入厩しており、2日間メインアリーナで運動できていたので人馬ともに準備はばっちりだったのではないでしょうか。 ![]() キャンベラ ![]() アナスターシャ LA減点0での完走おめでとうございます! ![]() アイリ デビューした一回生は5人でした。 ノービスの2人は2位、4位とよい成績をおさめていました! 10か月前の春関で右も左もわからずにただ憧れのまなざしで見つめていたこの三木の馬場で演技をしてとても感慨深かったです、ありがとうございました。 今回は入賞者がたくさん出ました! 各馬各責任者の目標に向けてまた練習を重ねます。 (記事:広報サブ田原) ▲
by kyodairiding
| 2016-03-05 16:01
| 日記
|
Comments(0)
こんにちは!、京都大学馬術部三回の鶴見です。 スプリングトライ出場組が1日から三木へ行っている傍ら、トルバドゥールと京楓の二頭はカシオペアRPまで馬場合宿に行っていました。 今回の合宿では瀬里町さんの御指導のもと、基礎となる乗り方の部分からいい点をとるためのテクニックまで教えていただき、大変実のあるものとなりました! この合宿で得たものを、しっかり自馬場でも生かしていけるよう努めます! ▲
by kyodairiding
| 2016-03-05 15:27
| 日記
|
Comments(0)
3/3に行われましたスプリングトライの試合結果を報告いたします。 LA 山宮 アナスターシャ 減点0 タイム55.60 (3位入賞) 山本 フロストフラワー 減点8 タイム51.74 (10位入賞) 増江 キャンベラ 3反抗E 薄木 アイリ 3反抗E LC 山宮 アナスターシャ 減点0 タイム46.82 (7位入賞) 寒川 京飛梅 減点2 タイム54.42 伊奈 鞠小路 三反抗E 増江(OP) キャンベラ 減点17 タイム81.62 薄木(OP) アイリ 三反抗E 小住氏(OP) 鞠小路 三反抗E 前原氏(OP) 京皐月 三反抗E ノービス 森川 キャンベラ 減点0 タイム41.05 (2位入賞) 小山 フロストフラワー 減点0 タイム42.19 (4位入賞) 寒川 京飛梅 減点1 タイム45.02 (7位入賞) 大倉 メテオラ 減点1 タイム46.57 (9位入賞) 伊奈 鞠小路 三反抗E 三鍋 京皐月 減点10 タイム66.97 A2 大倉 メテオラ 54.215 (9位入賞) 田原 アイリ 52.940 荒川 アナスターシャ 50.489 乗松 京皐月 52.548 応援ありがとうございました。 ▲
by kyodairiding
| 2016-03-05 11:29
| 試合結果報告
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||