人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京大馬術部 厩舎日記 kyodaiuma.exblog.jp

毎日のしるし


by kyodairiding

2回生自己紹介part1

こんばんは。自分がヤマタノオロチという異名を持つと初めて知った2回生の近藤拓海です(笑)
今回から2回生の自己紹介ブログになります。先頭なので、真面目に行きたいと思います。悪しからず…
今は、キャンベラの馬付きと記録の責任者をやってます。記録は優秀なサブがついているおかげで、何とかやっていけてます。キャンベラは森川さんのもと、たくさんのことを学ばせていただいてます。そして日々、森川さん他先輩方やコーチの皆さんの指導を受けつつ、様々な馬に楽しく乗らせていただいてます。
という文章を書いていたら、おやつに食べようと思っていた焼き餅を薄木さんに食べられてしまいました。油断も隙もないです(笑)
ということで、次のブログは、餅を愛し餅に愛された女。その名も…サンシャイ(おっと。。ではなく)中村ちゃんにお願いしたいと思います。拙い文章ですが、読んでいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
2回生自己紹介part1_f0161323_16043380.jpg

# by kyodairiding | 2017-10-20 15:36 | 部員紹介 | Comments(0)

一回生自己紹介パート14

こんばんは。一回生の宮崎拓己です。一回生自己紹介も最後の一人になりました。14人もいれば一人くらい書かなくてもバレないかも、とか思っていたけど流暢な日本語を使う岡本に指名されてしまったのでちゃんと書きます。最後にふさわしい自己紹介はよく分からないので普通に書きます。

 所属は農学部の応用生命科学で、微生物の研究とかをしています。3回生になると週25コマらしく、生き伸びられるか今から憂鬱です。出身は長野県の佐久で近くには浅間山や八ヶ岳などの山があり、家の周りは田んぼばかりの田舎です。小学校の頃からスポーツが好きでサッカー、バスケ、スキー、バドミントン、マラソンなどいろんなスポーツをしてきました。小学校のマラソン大会で、6年連続1位を取り、馬並みの心臓を持つと言われたのも今は昔、今は馬に乗る側になっています。馬には親近感がわきますね。「大学に入ったら今度はテニスでもやりたい。」などと考えていましたが、浪人期の1年を経て心中の変化があり、なぜか馬術部に入るに至ります。それでも、馬に乗ることは他のスポーツと全然違って楽しいです。馬に乗るには、もちろん人だけじゃなく馬の力が必要で、全然自分の思うように馬を動かせないです。いろいろ試行錯誤をして、自分の思うように馬が動いてくれると本当にうれしいです。

 今の役職はキャンベラのサブと銀蹄会のサブサブとなります。キャンベラはとってもいい子で、いい子すぎて他の馬の担当になったときにうまく世話をできるか心配になります。引馬は楽だし、トーラクは一瞬で入るし、全然かんだり蹴ったりがないし。最近は馬房掃が終わるとすぐに横になる姿を見るのが面白いです。あとは手を出すとなめてきてかわいいですねー。


                             


これで自己紹介を終わります。最後まで読んでくれた方はありがとうございます。さようなら。

次からは2回生の自己紹介になります。2回生のトップバッターは同じキャンベラを担当していて、ヤマタノオロチの異名を持つ近藤さんお願いします。


# by kyodairiding | 2017-10-12 18:19 | 部員紹介 | Comments(0)

一回生自己紹介part13

こんばんは、時々何を言っているのか分からない松田君に指名されました、岡本将志です。気が付けば約二か月もあった夏休みが終わってしまい、再び忙しくなってきました。早速、授業の抽選に落ちてしまい悲しみに暮れています。

日付も変わり眠たいので、自己紹介を簡単に済ませたて次の人に回したいと思います。
僕は、和歌山県の高野山付近の出身です。しかし、高校は奈良県の智弁学園高校に通っていました。よく智辯和歌山と間違えられます。学部は薬学部です。薬学部は薬学科(6年制)と薬科学科(4年制)に分かれていて、僕は薬科学科に在籍しています。サブはスピードワゴン(Sw)です。サブになったばかりのころはSwに完全になめられていて馬房掃にかなり苦労していましたが、最近は少しましになりSwがいても普通に馬房掃ができるようになりうれしく思っています。これからもなんやかんやで馬術を続けていけたらいいなと思います。

一回生自己紹介も僕で13人目ということで、次の人で最後です。最後の人がだれなのかいまいち把握していませんが、たぶん宮崎君です。最後にふさわしい自己紹介をしてくれるに違いありません。では、よろしくお願いします。

おやすみなさい。





# by kyodairiding | 2017-10-06 02:26 | 部員紹介 | Comments(0)